b-labユースワーカー研修(理念編)

日時
2020年6月21日(日)14:00〜17:00
場所
Zoom(オンライン)
主催
文京区青少年プラザb-lab(ビーラボ)
担当
ワークショップ・デザイン、ファシリテーター、講師
人数
14名
目的

1. 私がユース(中高生)と関わる時に大切にしたいことを自覚する。
2. b-labにおけるユースワーカーの理念を深く理解する。

内容

・オープニング
・ウォーミングアップ
・チェックイン
・ワーク①【大切にしたいことのイメージワーク】
・ワーク②【b-labにおけるユースワーカーを理解する】
・チェックアウト
・クロージング

一言

昨年から約半年かけて「b-labにとってのユースワーカー」の理念を言語化してきましたが、ようやく整理されて、やっとの想いで、その理念を土台にした研修の第一回目(理念編)が実施されました。特に気に入っているのは、大前提として掲げた「b-labのスタンス」の言葉「私たちは、ユースひとりひとりの『伸びゆこうとする力』を信じています」の一文。その他にも、「b-labにとっての【ユース】の定義」「b-labにとっての【ユースワーカー】の定義」「b-labで育みたい【ユースの資質・能力】」「b-labにおけるユースワーカーの関わり方『5 Step』」を言語化しました。当日の研修では、これらの理念を一方的に伝えるのではなく、それぞれに「ユースと関わる際に大切にしたいこと」を絵に描いてもらうことからはじめました。理念を伝えた後も、各自の実体験や事例を出し合うことで、理念と体験を紐付けながら理解してもらえるよう工夫しました。