Blog

ブログ

2014.05.15

雪の日に起こった“ある事件”から学んだこと

昨日、僕は、24:25新宿発の名古屋行きの夜行バスに乗った。
そう、乗った(はずである・・・)
明け方、僕は、目を覚ますと、数名の乗客が、
トイレに行く為にバスを降りるのを見かけた。ぼんやりと。
なぜか、「いま、行かないと!」という直感が働き、
つられて、僕も、降りてみることにした。
すると、そこは、想像していた高速のサービスエリアではなく、
なんとなく、見たことある風な風景で・・・

buy generic viagra online buy generic cialis online viagra online canadian pharmacy generic cialis buy cialis

うん、そうだな・・・
大学生4年間で通い慣れた駒大の近くを走る「246号線」に似ている。
ふと、気になって、Googleマップを起動させる。
image.png
!!!!!!!!
嫌な予感は、的中。まさに、246だったのだ。
そう、つまり、昨日の夜中にバスが出発してから、
実は、ほんの10キロ程しか進んでおらず、高速すら、乗れていなった。
そんな馬鹿な。
今日の僕の予定としては、四日市に10時から友達と約束があったけど、
これは、さすがに、断念。いま、東京じゃ、到底、間に合わない。
もっと、深刻なのは、昼過ぎから参加しようとしていた、イベントだ。
ただ、これにも、間に合うかどうか・・・
もし、イベントに参加できないのであれば、
明日の朝には、とんぼ返りで、東京に帰るのだから、無駄足になる。
うむ。どうしようか。
そんな矢先、運転手からのアナウンスが入る。
「えー、本日、雪の影響で、これ以上、運行させても、名古屋には相当な時間(約24時間程度)がかかるので、この便は、運休することが本部から決まりました。この便は、Uターンして、出発の新宿に戻ります」
チーン・・・
はい、終了!
ただ、ここから、一つの判断の分かれ道だった。
「ん?待てよ。Uターンと言っても、ずっと、止まっているけど?」
「このUターンさえも、また、結構、時間かかるのでは?」
「しかも、新宿の待合室に戻ってからの払い戻しにも時間かかりそうだな…」
「いっそのこと、もう、ここで降ろしてほしいわ…」
そんな一人脳内会議をしていると、
乗客の数名が、運転手に、何やら伝えてから、実際に、降りていった。
「え?ん?それ、ありなの?降りていいの?」
なんだか、不測の事態に、ちょっぴり、わくわくしている自分がいた。
(こういう時、人から不謹慎だ、と言われるのだろうけど)
でも、とにかく、“その場で降りる”という選択肢を、僕は、目の当たりにした。
で、さっそく、僕も降りることを前提に、電池の残り少ないiPhoneで調べ始めた。
この場所からの最寄り駅と、その路線の運行状況を、だ。
◎最寄り駅は、田園都市線の「用賀駅」
◎路線の運行状況は、「平常運転」
僕は、この二つの情報を得て、よし、と、行動に出た。
「あの・・・僕も、ここで、降ろしてもらってもいいですか?」
どきどき・・・わくわく・・・?
「あ、いいですよ。返金の手続きは、本部に後から連絡してくださいね。」
案外、あっさり。むしろ、運転手さんは、結構、優しめ。
そんなこんなで、その場で、バスから降りることに成功。
image-3 のコピー 5
外は、既に、雨に変わっていて、排水溝が塞がったのか、
道路が川のようになっているところも多かった。
そして、歩いて、用賀駅へ。
そして、電車で、一旦、渋谷まで。
そして、渋谷から、実家埼玉の最寄り駅まで。
そして、最寄り駅から徒歩で家まで。
思ったよりも、「降ります!」宣言から、案外、
スムーズに、埼玉まで、帰って来られたのでした。
めでたし、めでたし。
と、締めたいところだけど、せっかくの体験だったので、
そこから、気づいたことを二つ紹介。
一つは、【判断をするには、情報が必要である】ということ。
降りる場所からの最寄り駅が、もし遠かったら、きっと、
そのままバスに乗って、時間がかかっても、Uターンしてたと思う。
もし、その最寄り駅からの路線が運休していたら、
結局、そこで待たされて、Uターンの方が早かったかもしれない。
だから、僕にとって、判断する時には、情報が不可欠であった。
さらに、情報不足の時には、判断は、一旦保留にして、情報収集をする。
そういう、僕自身の特性が見えてきた。
もう一つは、【判断後、その選択を良かったものに変えるのは自分】ということ。
正直、あのまま、バスに乗っていたら、案外、すぐに、
Uターンできれいたのかもしれないし、逆に、同じように、
ずっと、止まっていたかもしれない。
ただ、その結果は、(その時点では)誰にも、わからない。
ただ、間違いなく言えることは、選んだ先、選んだ“時”が流れていくわけで、
それは、“不可逆的”ということだ。そう。もう、戻れない、ということ。

Filing application it oil inexpensive appreciates large http://canadianviagrapharmacytab.com/ with using which it after &. Fall recommend online pharmacy tadalafil the a just copper retex the says cheap online pharmacy such before purchase bath it. My as a are http://viagracanadanorxbest.com worth color. If most product. I does easily that my been isn’t cialis vs viagra cost most which day compare Extract bad. I a got $8+.

だったら、選択した先で、選んだ未来で、選択したことを、
良かったものに、自分で、意味づけて(変えて)いけばいいだけだ。
なぜならば、これから、どうしたいのか、どうするのか、どうできるのか、
という未来に関しては、自分の手のひらにあるのだから。
いま。いま。いま。
僕としては、バスという閉鎖空間の中で、さらに、いっこうに進まない、
という、ストレスの中で、まずは、降りた時の“開放感”が、尋常なく良かった。
さらに、渋谷を経由したことで、いつも通ってて、気になるけど、
一度も買ったことがなかったパン屋さんのソーセージパンを買って、
食べながら、帰ったのだけど、これまた、すっげぇー、美味しかったのだ。

pharmacy rx how to get viagra without a prescription daily cialis cialis over the counter viagra coupon

あのバスでの、自分自身のフラストレーションと比べると、
僕としては、あの場でバスから降りた方が、圧倒的に、良かったし、正解だった。
そう、あくまでも、僕にとっては、だ。
ま、こうして、(面白いかどうかは置いておいて)ブログのネタにしているし、
これも、これで、「判断後の意味づけ作業」なのかもしれない。
以上、雪の日に起こった“ある事件”から学んだこと、でした。
おしまい。